雲2

昨日は、職場の旅行で海へ釣りに行った。
早朝から鯛の養殖筏に船で乗せられていって昼まで釣りをした。
ひさびさの釣りだった。"さびき"を使ったあじ、さば釣りのチームと
チヌ、鯛などの大物狙いチームに分かれた。借りた竿が大物用だったので
大物狙いをしてみた。が、筏の浮きにハリセンボンが何匹もいて
そいつらを眺めたり、浮きにくっついているカラス貝やフジツボの観察が
面白くって釣りはそっちのけになってしまった。
ひとりの同僚が40cmくらいの鯛を釣り上げたのが唯一の大物で、
あとはさばがわんさか釣れていた。ほぼ入れ食い状態で
となりで釣っていた二人で50匹くらい釣りあげた。


ハリセンボンが浮きにくっついた貝を食べようとしていたので、
手を伸ばして貝を剥がすとすごい勢いで寄って来て剥がしたところを
さかんに突っついていた。あんまりわんさかいるので素手
ぎゅっと掴んで筏の上に放り出すと"ぷー"っとまんまるに膨らむ。
ひととおり膨らんだところで海に戻してやると、一瞬でもとの魚らしい姿に戻って
泳いでいく。貝を啄ばむ顔や逃げて行くときの姿が愛らしい。


配給のさばは、塩焼きにしていただきました。新鮮だし、身もしまっていて
大変美味しゅうございました。