2004-01-01から1年間の記事一覧

パソコンにいろいろなデータを保存してある。 ふと昔撮った写真を見ようと探してみたが、見つからない。 確かに何処かに保存したはずである。 そんなにたくさんのデータが入っているわけではないのだが ひとつずつ調べてみても見当たらない。 外部メディアに…

台風も去っていよいよ秋らしい天気になるかと思えば、 曇りがちな今ひとつのお天気。 何処からともなくキンモクセイの匂いがする。 「ああ、この時期なんだ・・・」と秋の訪れを実感する。 考えてみれば四季が移り往くことで様々な変化を体感できる。 暑い夏…

台風22号 MA−ON もようやく太平洋に抜けた。 昨日ネットで台風についていろいろ見ていたら 伊勢湾台風のコースと似た動きだし、920ヘクトパスカルと強いところも (伊勢湾台風は発生時894ミリバール)似ていてどうなることかと心配だったが、 幸いコー…

先々週からの忙しい毎日もようやく今週でなんとかなりそう。 雑用に追われてなかなか本来の仕事ができなかった。 こんな時にかぎって良さげなアイデアが浮かぶ。 即行で形にして見てみたいがそれが出来ない。 そうなると「こうしては?ああしては?・・・」…

 G A M E

Wiki Wiki Tiki Squares 2

先週から仕事が忙しいところに 昨日は台風に伴う大雨で大変なことになっていた。 朝、仕事に行くとき川沿いの道を 車で走っていて「水位が妙に高いなぁ」と思っていた。 午前中ずーっと雨が降り続くうちに、川がどんどん広がってきた。 ふだんは、堤防と水の…

先週NYで大変お世話になった人物に会いに出かけた。 その業界では、大変な有名人である。 日本に来るとなれば日本の著名な社長さんたちが会いにくる。 相方がその調整をしているのだが携帯が鳴りっぱなしで分刻みのスケジュールとなるようだ。 電話での会…

先週に応募した公募展に入賞したので、 地方紙の記者から電話インタビューを受けた。 「作品のテーマは、どういった内容なんでしょうか?」 などと聞かれなんとか答えておいたが、あとから考えると変なことや つじつまの合わないことを平気で言ったいたり・…

先週より超多忙につき更新できませんでした。 自身の体調もいまひとつだったところに相方が体調不良となり てんやわんやでPCの起動すらできませんでした。 ようやく相方の体調も回復してきました。 が、仕事のほうで早退した分のつけが一気に押し寄せてき…

賽の河原

パノラマ (要QT)いろんな場所のパノラマが楽しめます。 Seach Spy exciteのサーチストリーム海外版

夜になると虫の鳴く声がよく聞こえる。 いろいろな種類の虫たちが思い思いに鳴いているので 一匹づつの鳴き声がよくわからない。声のリズムの違いはわかる。 何種類鳴いているのかよ〜く聞いて数えようとしたが 同じリズムの声が耳についてカウントできない…

HIGH SPEED

300km/h 半端じゃない加速です。 220mph 50〜140mphはウイリーしながら加速していきます。 Audi RS4 chasing a Audi S4 結構車いるので危険です。

蠅とりゲーム ダブルクリックで握れます。

今日、イギリス人の友人に1週間ぶりに会った。 今週の地震、台風は彼にとってはじめての体験だったようで 興奮して話していた。 19時の地震のときは友人と一緒だったので大丈夫だったけれど 夜中のやつはひとりでUKの友人とチャット中だったので 怖くな…

今日は台風。朝から風が強かった。 昼に横殴りの雨も時折降りつけてきた。 夜になっていよいよ台風らしくなったと思ったら わりとすぐに風もおさまった。 朝、地震があった。職場でパソコンに入力中だったが すぐに気がついたので「地震・・・」と隣の席の同…

先週からの不調が尾を引き、まだ変である。 変といえば台風や地震などの天変も近頃多い。なにか関係があるのかしら? 昨日の地震では、今までに経験したことの無いくらい 永い時間(といってもせいぜい30秒くらい)揺れ続けたので ちょっと怖かった。久しぶ…

今日は朝から変な調子だと思っていたら、 案の定昼前に、めまい+吐き気+腹痛の最悪の状態になった。 このコンボは今までに3回ぐらいしかなっていないし、 最近は軽いめまい程度しかなかったので油断していた。 30分ほど職場のソファーで休んだらめまい…

Crimson room,Viridian roomに続く 第3弾 Blue Chamber

超高速度撮影 世界規模のいろいろな数字 ゲーム(見えないカーソル)

16号

今日は朝から台風16号の影響で風が強かった。 夜になっていよいよ暴風雨となった。 風がスッゴ〜く強いのでベランダに出るサッシが ガラスごとたわんでいる。 開けようにも風圧で押されているのでスライドしない。 一瞬風の弱くなったときにサッと開ける。…

"the Simpsons"

インド版 "the Simpsons" こっちがオリジナル Simpson Crazy (関連情報・グッズなど) いろいろ むかしやったUSファミコンの Krustyのねずみを駆除するパズルゲームがまたやりたいなぁ。

昨日のカムカムジュースは、飲みすぎてはいけない。 なぜなら、朝からおなかがいたい。 パッケージにも書いてあるように、一日200ml飲めば1日に必要なビタミンCが摂取できるし。 うまい、うまいとグビグビ飲んでしまった。

花博でペルー産「ここでしか飲めない!カムカム・ジュース!!」というのがあった。 今日スーパーマーケットにそのカムカム・ジュースが 1Lパック128円で売っていた。 レモン果汁の25倍のビタミンCと書いてある。 お味のほうは、口に含んだ瞬間はア…

今晩は、曇りがちながら時々月が見える。 かなり赤っぽい色をしている。 どんよりした雲の合間から時々顔をのぞかせるのだが、 部分的に雲の陰から覗くのでそのかたちが歪でおもしろい。 暗いそらのその部分だけ赤い光ったものが見えるので 一瞬"なんだろう…

日に日に日の暮れるのが早くなっている。 夜は結構涼しくなったので寝るときは窓を半分閉めて寝る。 まえにも描いたように雲が高くなる様子を見たくて 毎日空を眺めているが今のところよく分からない。 ただ、雲の種類がすこし違ってきたようである。 "いわ…

昨日は雨の中"花博"に行った。 大阪の時に比べて敷地も大きかったように思う。 パビリオンは、花やそれにまつわる企業のPRが ほとんどなので花そのものについての知識を得ることは少なかった。 "青いバラ"も写真で見たものよりさらに白っぽかった。 まとま…

昨日は、職場の旅行で海へ釣りに行った。 早朝から鯛の養殖筏に船で乗せられていって昼まで釣りをした。 ひさびさの釣りだった。"さびき"を使ったあじ、さば釣りのチームと チヌ、鯛などの大物狙いチームに分かれた。借りた竿が大物用だったので 大物狙いを…

このところ朝夕は涼しくなってようやく秋めいてきた。 秋の空は高い。というが 高い位置にある雲が、空気中の水蒸気が減って見えるようになるからなのか? あるいは秋の雲はもともと高い位置に出来るのか? いずれにせよ夏と秋の雲は違うように見える。 春や…

割り込み 買い物などでレジが混んでいることがよくある。 NYのスーパーマーケットなどでは、買う品物の数や現金かカード払いかで 専用のレジがあったりする。合理的なのだ。 "10 items or less"とか急ぎでちょこっと買う場合など重宝する。 3つのレジス…